日記2022/04/19「将来について、悩み中(昇進・昇格)」

Thumbnail

気付けば4月も終わろうとしている。早いなあ。

新年度でまた一年サラリーマンをやらなきゃいけないのかなあと思っていたが、こんな感じでまた一年が過ぎていくんだろうなと思う。

せめてYouTubeとか、こういう日記で生きた記録は残しておこうと、寝ぼけた頭で再確認した。

仕事の(会社における?)立ち位置を決めかねている。

具体的には昇格や昇進を狙って積極的に仕事に取り組んでいくか、はたまたコスパを意識してタスクレベルに分解できる今の業務(負荷がちょうどいい)水準で留めるために昇格という選択をしないか、ということである。

基本的には社格に応じて仕事が割り振られるわけなので、自分のリソースに見合った仕事を選択してもいいのかなと思い始めている。

ぶっちゃけ今の給与で生活は十分になり立っているし、特に長生きするつもりもないので。

そんな感じのことを1on1で上司に話したりしてみたが、まあ反応は微妙な感じであった(それはそう)。今年は色々と意思決めの一年になりそうだなと思いながら、昼のコーヒーを啜っていた。

なんだかんだ20時くらいまで気が付けば働いていた。

パワポ職人となる道は近い。

在宅勤務になって働き方に多様さが出てきたのは良いかなと思うが、「ちょっとこのデータ見てくださいよ!」みたいなその場のノリの軽いディスカッションができなくなったのは面倒というか、逆に効率が悪くなってしまっているなあと思った。

リモートで会議の場合、適当な資料だとなんとなく許されないような雰囲気があり(データ加工なしとか)、多少は議論できる土台となるような資料を作ることとしている。

まあこの点は私の好みの問題なので働き方がどうこうと意見を出すつもりはないが(そもそも一緒に働いている人との信頼関係である)。

やはりメーカーに勤めているものというか、モノをつくる技術者の一人として、三現主義は大事にしたいものである。

帰宅し、メシ(Base Breadという完全栄養食パン)を食いながら最近のYouTube関連のあれこれを眺めていた。

低評価が多く、もうお前動画投稿辞めろよ的な意見もちょこちょこといただいている。

YouTubeで成功する才能がないよ高森は、といった指摘もあり、なんだかなあと思う(文脈通りの流れ、コメントにげんなりしているとかそういう意味合いではない)。

単純に発信するメディアとしてYouTubeを選んでいるだけで、そこには成功とか失敗とかないし(そもそも生配信で人が来てコメントしてくれたり、動画にたまにコメントがついたり、時に双方向的なコミュニケーションが成立したりと、そういうので自分は十分成功していると思っている)、今のYouTube界隈?も大分ギスギスとしてきているんだなということを肌で感じた。

ある種の成果主義の行きつく先はこのへんなのかなと感じたので、この知見というか経験を仕事に活かしていきたいとも思った。

Comment

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Outline