海外との打ち合わせがある関係で、どうしても朝早めor夜遅めの時間に稼働する必要があり、今日なんかもそんな感じで7時くらいから21時手前くらいまで働く必要あり。

残業代に期待
他の会社へ移っていくことも視野にいれると、今の時点から高めのワークロードに対応していく必要性を感じており、今日などもその一環で残業3-4時間くらいのペースで働いてみている。
大事なのは適当なタイミングで適度に休憩を取ったり、カロリーを取るということで、自分はつい作業に過集中→一気にダウンという流れが多いので、上述の通り、意識して間を取っていく必要がある。
とは言え働き過ぎには注意していかねばと考えており、快適なワークライフバランスの実現は意識しておきたいところ。


洋書だが、そんなにボリュームも多くないと思われるのでさっくりと読了し、配信活動の場で俎上に載せていければと思う。
また、最近欲しいものとして空気清浄機と、ネコ用の大理石マットがある。
前者だが、なんか最近アレルギー反応?による鼻炎がたびたび生じることがあり、ハウスダウトだったり花粉(?)の影響であるのだとしたら、快適な作業空間実現のために導入したいところ。



鼻炎のデバフはまぁまぁつらいので
基本的に家電は考えなしにPanasonicの製品で統一しており、空気清浄機を購入するとしたらPanasonicの加湿空気清浄機であろう。
現状は象印かなにかのスチーム式加湿器を冬場の乾燥対策として活用しているのだが、加湿空気清浄機を購入した際にはフリマアプリとかでこれは処理していきたい。