昨日は全く会社PCに触れなかったが、本日は年末にやり残したことはないか最終チェックということで多少メールを見るなりしていた。
裏で着々と動かしている件が微妙に進捗しそうだったのと、そのほか年始に向けた打ち合わせのメールがいくつか来ていた程度で、特段して緊急度の高い案件はなさそうでよかった。

これで安心して休暇に入れるだろう
未来を見据えて一手一手確実にすべきことをやっておいて、後は既定路線を歩いていく、そんな感じのやり方が(少なくとも仕事では)理想的だ。
少し買い出しにも出て、ウニクロに寄り、「キース・ヘリング×コカ・コーラ」のスウェットを購入した。
なんとなく冬場に着れるスウェットを探していて、それは↑動画で着ている服が七分丈でやや寒いと感じていたからであるが、ちょうどいい感じのものが出てきたということで購入に至った。
UTは美術館系のものを購入することが多いが、こういうポップアートものも悪くないと思う。
あまり服を増やしたくないという考えの人間であるが、素直に心が動いた品に対してはお金を投入していくというマインドも重要かなと思う(そのせいか心理機能Fiが強化されてきている)。
これまでの人生の反省点として「ちゃんとしなきゃいけない」「常識的であらねばならない」といった呪めいた類の価値観が自分の中に根付いており可能性を潰してしまったことがある(=好きを蔑ろにしていた)。
社会人になりこれはだいぶ緩和されてきたが、まだまだ改善?向上?の余地はありそうなので、ENFP広報運動家になるくらいの勢いでやっていきたい。
猫にしつけという概念はないらしい(?)が…、飼い主にはやさしくしておいたほうが得ということは覚え込ませておきたいものである。

