なにか気がかりなことがあると身体に力が入ってしまうので、ガチガチになりながら寝ていたと思う(当然ながら睡眠の質が悪かった)。
猫だが、特に吐き戻しとかもなく、私の枕元でガッツリと寝ていた。朝はゴハンをモリモリと食べており、11月にみられた謎の症状?による嘔吐ではなさそうであると判断し、一安心。
明日はモンハンに備えて休みとしていて、Steamの配信時間は午後からなので、午前は念の為にも飼い猫を動物病院に連れて行く予定だ(予約済)。
飯を食い、水を飲み、寝て、排泄をしているので基本的には問題なしだろうという想定で、日常のケアとノミダニ予防薬だけやってもらう流れになるかと思う。

飼い猫には健康に生きて欲しいですね
要因は様々だが、簡単には他に優先することが生じているというのが一つある。
配信活動は趣味的な側面があるので甘めに見ているが、いかに利益に繋がるかという観点も盛り込んだうえで、続ける、続けないという意思決定をしていくべき時期かなとも考えている。
(極端な話バイト、残業したほうが金銭面では割にあっているというのもあるし、本業の収入UPのための勉強などのほうが投資効果は大きいだろう)
その他、こういう活動をやっていて個人的にしんどいのが、文章から人の暴力性や幼稚性、残虐性を感じることだ。
目に入るだけで嫌な気分になるし、そういうのとは切り離されて生活していくのが自身の心身にも良いと考えているが、どうしても発信活動をやっていくうえでは避けて通れない。
全部が全部、成果主義という考え方に染まるつもりは全然ないものの、日頃の生産性、そして時間を費やすべき対象の価値をしっかりと見定めていくということでもある。