背景としては海外とのミーティングがあり、どうしても日本の時間で考えると朝早くか夜になってしまうのが致し方ないところではある。
最近は特に睡眠時間が長く、21時前に寝たとしても7時台に起きることはままあるので、朝早くのミーティングは正直歓迎できないところではある…。

もう少し睡眠時間短くてもOKであれば…
生きていくためにはやはり何かしらの手段でお金を稼がなければならないので、適当に努力をしつつ、持続可能な社会人生活を実現していきたし。
しかし自分と似たようなパーソナリティの人たちはいかなる仕事をしているのだろうかと興味がある。
日々、可視化されていないだけで、頑張って働いているのだろう…(未だ現実で目にすることがないINFJに思いを馳せる)。
4Kで編集した動画。エンコード設定の調子を見るのと、INFJ関係ないのでメンバー限定とした
「何をやりたいか」というよりは「どうありたいか」を軸に考えていく方が適切で(自分は)、まずはプライベートで実現したいことはなにか、それを実現する手段として最適な手段(=仕事)はなんなのか、というのが考える順番だ。
「どうありたいか」については、過負荷がなく健康的に暮らせていて、猫の面倒をゆとりをもって見れて、パートナーのアシストができる、そんな感じだろう。
本業を通じて自分のミッション達成ができればいいとは思うが、なかなか組織で働くことの難しさを痛感しつつあるので、副業で少しずつ動かしていく方が自分には合ってそうだ(責任も自分で取れる)。



まだまだ…、というより一生悩みは尽きないのだろう。