継続が重要であることは理解しているため、一日1-2時間程度は時間を費やしていく心づもりだが、割と苦行に近い。
聞けば聞くほど自分の理解力が低いことが浮き彫りになるほか、知らない単語、フレーズも多く、聞けるようになるのだろうかという気持ちになる。

この過程が一番辛いかもしれない
一歩一歩新しい語彙を身に着けていけば、良い状態に到れると信じて地道にやる他無い。
そもそもの再生数が2とかだった頃に比べると全然マシな状況であることは明らかだが、他のチャンネルさんを眺めていて、チャンネル登録者あたりの再生数がやっぱり少ない。
特に最近眺めているのは日常vlog系で、議論という感じではないので手軽に見れるのと、なんだかんた他人のvlogを眺めるのは面白いもので敷居が低い。
vlogをポチポチ出したり、なにかしらのジャンルでおもしろ話をできるタイプではないのが悔やまれる。。



自分は自分で地道にやっていくほかない
最近はなんとなくでテーマ設定とかもせず雑談…という感じが多いので、年末休暇で時間が取れるときにでも方向性のブラッシュアップはしたいなあと思う。