Blogのタイトルは日付としているが、つい癖で2024/…と打ってしまうくらいには、まだ身体が2025年に馴染んでいないようだ。
特別「年」に思い入れがあるわけでもなく、2025年が「新年」という感覚を覚えさせる単語でもない割には、例えば2022年は「もう昔だなあ」と感じたりもする。
人間不思議なものである。
実のところまだインフル完治とは言えず、熱は36度程度で落ち着いているものの、頭がぼんやりした感覚であったり、咳込む症状があったりで体調は万全ではない。
とは言え放置しすぎた仕事を進めないと月末の自分が泣いている絵が見えたので、少しずつ業務を進めていった。

社畜…
YouTube(高森ぶんた)が強い収入源となってくれれば…、もう少し違う手も打てるのだろうなあなどと無い妄想をしつつ、打ち合わせに出たり、上司と認識合わせをしたり、出来るところの資料作成をしたりで本日はエンド。
「前向きに業務をやっていくか~」などと昨日のBlogでは書いたが、やはり現状はなかなか難しく、「目的が見えない」タスクは特に苦手だ。
「とりあえず作っておく」だとか、そういう類のものだ。
指示を受け取る部下としての器量が足りていないのかもしれないが…、これまでの業務を振り返ると体感8割程度の資料が無駄になっている感覚があるので、「まぁ、本質的にはこの仕事は無駄なのだ(=意義など無い)」と心を無にして、とりあえずの作業を終わらせることを第一としていた。
明日からはまた休みだ。前記した通りインフルの症状が完全に緩和されたわけではないので、休息をしっかり取っていく。
励ましのお言葉をいただきありがとうございました。