在宅勤務が割とノリで出来るように制度化されてからというもの、出社することによる体力の消耗が半端ないことを認識しつつある。
それはそれは出社が基本だった入社1-2年目は気分も下向きになりがちだったのがよく理解できる。

人の集まるところはデフォルトでHP減っていくのでな…
基本的には管理職と働いているわけなので、彼らは残業みたいな概念がないためか定時後(あるいは前)のミーティングが普通にある。
今の上司は推定ESTPで、部下の私をノリで必要のない会議にまで招集しているフシがあり、実際に発言することはないし、内容もあんまり理解できないしで、なんなんだろうこの時間となることが多い(今日もそう)。
早いこと別のところで実績を作っておいて、今の環境からは脱したいところ…。
ちょっと本日は疲れてしまっているのでこのあたりで筆を手放すこととする。